※本ページにはプロモーションが含まれており、アフィリエイトや広告掲載で収益を得ています。
300-対策

防災 食器の地震対策 Wedgwood ターコイズ

Wedgewood フロレンティーン ターコイズ

ウェッジウッドのフロレンティーン ターコイズ(食器)の地震対策
※今回の地震対策は、キャビネットが倒れたり、住居が倒壊したりするような強い地震用ではありません。住居も倒壊せず、キャビネットも倒れず、キャビネットの飾り棚の棚板がガラスの場合は棚板ガラスも割れないとして、食器への揺れによって起きるズレに対しての対策です。

地震の揺れ方

キャビネット(水屋、食器棚、飾り棚)全体が揺れて手前の扉が開きそうになり、中の食器は扉まで移動。何とか割れずにいますが扉を少しでも開けると落ちる所に食器がいくつも来ています。キャビネットの中では背の高い食器が倒れて隣の低い食器を割ったり。特にキャビネットの手前側には飾っておきたい食器を並べてましたので、奥に置いている物よりも手前で飾りたい食器が落ちる所にいます。

地震では割れなくても、私の手で

扉を開けると落下して割れる状態。扉を少しだけスキマができるほどに開けて太目の針金なんかを突っ込んで食器を少し奥へ戻したいところですが、それも無理。食器棚全体を後ろに揺らして奥へ戻す手も考えましたが、手前のが後ろの食器にガツンと行きそうなのでこれも無理、キャビネットを揺らせる腕力もありません。 で、夢はさめてくれません。手前のキャビネットの扉のガラスに小さな穴をドリルで開けて、竹串か針金で戻そうとアイデアは浮かびましたが、思い切れませんでした。結局、開けて、落として、割れました。今後の対策は

キャビネット変更

地震後の地震対策

1)キャビネット交換:扉ロックができるものに変えました。
2)キャビネット扉と棚板の間がほとんど空いてないものに変更
3)キャビネットは突っ張り棒で突っ張ってます。
4)食器がずれないように「防振粘着マット」をくっつけました。
5)キャビネットのある部屋の床板をリフォームで強化しました。

防振粘着マットの使い方

Wedgewood フロレンティーン ターコイズ カップアンドソーサーについて
1)棚板掃除(ガラス板掃除)、アルコールスプレーなどで
2)防振粘着マットをソーサーが乗る程度に3方向に離して棚板に設置
   参考:防振粘着マット
3)防振粘着マットをカップが乗る程度に3方向にに離してソーサーに設置
4)カップを載せて完了

1)の図略   パストリーゼでスプレーして埃をとりました。

2)の図 

3)の図 

4)の図 

4)の図2

※割れ物です。取扱いには十分気をつけて頂き、くれぐれも自己責任でお願いします。※防振粘着マットは重量物の地震対策に使われるものです。軽量の食器もしっかり着きますので外す際に無理な力を入れて割ったり、折ったり、破壊したり、また、ケガなどしないようにお気を付けください。