【防災】ワイングラスの地震対策
地震で家屋倒壊などの大きな被害もありますが
今回は小さな被害が起きないようにする防災の紹介になります。
ワイングラスも一客3万を超す高価なものがあり
マルゴーセカンドラベルよりも高いグラスがあります。
更にワイングラスはトップヘビーで高価なグラス程
グラスの高さも高くなりボウルも大きくブルゴーニュ用(ピノ系)では1000ml(1L)を超すグラスがあります。益々、トップヘビーです。
トップヘビーはグラスは揺れに対して倒れやすくなります。
その分ボトムプレートも直径を広くとってあるので多少安定しますが、
地震の揺れでは倒れる事があります。
震度5強で割れました
震度5強の時に、水屋(食器棚)が前後に大きく揺れ、中のグラスや食器、
特に飾っている良い食器程、手前に立ててディスプレイして置いていたものですから倒れたり落ちたりぶつかったりで割れてしまいました。
地震で大切にしていたグラスがガチャガチャに割れました。それ以来、我が家でやっている対策をご紹介します。
※作業中はもちろんグラスを取り出す際も収納する際もご注意ください。
割れたり、壊れたり、折れたりする事がありますので、くれぐれも自己責任でお願いします。当方は、一切の責任を負いかねます事、ご了承ください。
対策の仕方
「防振粘着マット」を飾り棚に貼ってその上にグラスを載せてます。
1.飾り棚の棚板のほこりを取ります。
ふきんなどで棚板のほこりをとってあげると、防振粘着マットが付きやすくなります。
2.防振粘着マットの貼り方
防振粘着マットの貼り方は、25mm角を3枚用意して、△に配置します。(上から見て120度毎に配置)
ワイングラスのプレート外周部に防振粘着マットが半分かかるように配置します。
つまりプレートから防振粘着マットが半分はみでているような状態です。
防振粘着マットは強い粘着ですので、棚からワイングラスを持ち出す際は、両手を使って無理に力を入れずに、ボトムプレートが防振粘着マットから自然に剥がれてくるように起こしてあげる必要があります。自然に剥がれてくるまで待ってあげる気持ちが必要です。
※無理に取り外そうとするとワイングラスが壊れることがあります。
くれぐれも自己責任でお願いします。当方は、一切の責任を負いかねます事、ご了承ください。
3.ワイングラスの間隔
隣のワイングラス同士が地震の揺れでも当たらないぐらいに(例えば2cm以上)離して配置してあげると良いかと思います。
日常的に使う際、戻す際もぶつかりにくくなりますので、間隔を開けましょう!
4.使用した防振粘着マット
ワイングラスに使用した防振粘着マットは 25x25x3mm 6枚入りをグラス1客に付き3枚使いました。
6枚入りですので2客分です。
3枚使うのがポイントで、4枚使うとワイングラスを取り外しにくくなります。
5.ワイングラスの選定
ワイングラスの地震対策ができるようになったので、良いワイングラスを揃えたいものです。
ワインやワイングラスをお好きな方へ おまけのご紹介です。
動画で対策していたグラス(色違いなど仕様が違う場合があります)
メーカー:リーデル RIEDEL
リーデルでは赤であればボルドー用、ブルゴーニュ用、白であればオークドシャルドネ用やシャンパンでも各種あるので頂くワイン、ブドウの品種に合わせて揃えてみるとかっこいいです。
6.飾り棚の地震対策
ワイングラス地震対策は飾り棚が大きく揺れたり転倒しない場合や衝撃が無い時は大丈夫カモしれませんが、飾り棚の転倒防止ももちろんしています
7.YouTube動画を用意しました
こんな動画を作ってもほとんど再生されてない「超珍しい動画です」 笑 ご覧いただけますと、とっても嬉しいです。
動画を用意しましたYouTube
最後までお読みいただきありがとうございます。